GWも後半です
暑いぐらいの天気がつづいています
今日は子供の日(端午の節句)ですね。
我が家でも先日、大きなケースにはいった兜を段ボールから引っ張りだして、リビングに飾りました。飾ったというか置いただけですけど
もう、子供と呼べるかどうかわからないぐらい成長している大きな子供のためにとりあえず出しました。
やっぱりこれを出すと、端午の節句感がぐぐーんとUpします

端午の節句には兜を飾るだけではなく、菖蒲湯に入ったり柏餅を食べる習慣がありますよね。
この柏の葉には、新芽が成長するまで古い葉が落ちないという特徴があり、神様にお供えすることで子の成長を願い家の跡継ぎが途絶えないようにとの願いが込められているのだそうです。

なにげない習慣も、ちゃんと意味があるのですね。年中の行事とはいつも自然や物に対する「祈り」と「感謝」を込めたものであると気づかされます。

日本の生活文化なのでしょうね。

柏の葉って、開いてみると人の手の形に似てますよね
まるで大事に子供を手で包み込んでいるような形にもみえます

柏餅、買ってこよう

あの柏の葉の香りも爽やかで好きです

では